620930_410489495681538_35772091_o.jpg

写真撮影掲載参加者了解済)。

岐阜県のモノづくりマーケティング人材育成事業

マーケティングに関する法律について半日講師させて頂きました。

この事業は岐阜県が
「緊急雇用創出事業臨時特例基金事業(地域人材育成事業)」として
実施する岐阜のモノづくりマーケティングに関わる人材育成を目的とした
事業です。 

今回は5時間という時間を頂きましたので
「民法入門」、「個人情報保護法」、「消費者法について」の3本の講義を
グループワークを交えながらさせていただきいただきました。 
グループワークをこういった法律の講義で取り入れたのは初めてでしたが、
ただ、講義を聴いて学ぶよりも参加者の方同士が「学び合う」なかで
より多くのことを伝えられたのではないかと思います。

お声がけいただいた関係者の皆さん、講義を聴いて下さった参加者の皆さんありがとうございました。

岐阜公証人合同役場は今まで岐阜の裁判所の向かいにあったのですが、今年の7月2日から岐阜駅直結の
駅ビルアクテ ィブGの中に移転されました。

昨日、会社設立のための電子定款認証を2件お願いしに
移転してから初めて伺いました。

そうしたところ、今回担当でない顔なじみの事務員の方が「公証人役場移転を事務所ブログで紹介して下さったの見ま した!」と
わざわざ声をかけて下さいました(公証人役場移転紹介ブログ記事)。
ネットで「移転 岐阜公証人合同役場」と検索をかけていたところ
上位で表示されて見て下さったとのこと。

ブログを見た方からの声は嬉しいです。これからも皆さんのお役に立てるような情報提供をしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

今日はエキスパートバンクご利用の相談案件に各務原商工会議所に伺います。

エキスパートバンク制度は、小規模事業者のご要望に応じて、
登録された専門家を直接派遣し、専門的アドバイスをおこない
問題解決のお手伝いをする制度です。

小規模企業が対象で、1企業1テーマ1回無料で専門家からの
個別支援を受けることが出来ます。
(2回目以降は1回につき10,000円費用負担。1回で終了もOK)。

青木文子司法書士事務所は昨年もエキスパートバンクを通じて
問題解決のお手伝いをさせていただきましたが、
この平成24年度も司法書士として専門家登録させていただいています。
窓口はお近くの商工会議所になります。
様々な専門家の支援の受けられるこの制度どうぞご利用ください。

9月9日に『障害者支援施設羽島学園』さんで成年後見のお話をさせていただきます。

今日は羽島学園の施設の方と親の会の方、あわせて5名の方が事務所に打ち合わせに来て下さいました。
親も高齢化が進み、親亡きあと身上監護を安心して任せられる
成年後見の受け皿団体を将来的に作られたいとのこと。
今までの歩みも含めてのお話を聞かせて下さいました。

写真はリーフレットと、お土産で頂いた羽島学園作業所の五本指ソックス&カラー軍手です。五本指ソックス可愛くておすすめです♪

名刺裏に入れた事務所地図データをいただけたので
参考にUpさせていただきます。

地図中のコインパーキングや岐阜商工会議所からは
それぞれ80mほどなので徒歩1分です♪

今までは事務所がわかりづらくて行き過ぎてしまう方が
多かったのですが、これからはウィンドウサインを

見ていただければ見つけていただきやすくなったと思います。

事務所相談は事前にお電話で予約を承っております。
どのようなご相談でも結構ですので、お気軽に
相談・面談予約 050−5821−3018まで
お電話お待ちしております。 

日本弁護士連合会が作成したリーフレット全8ページのpdfです。下記リンク先から全ページ見ることができます。

リーフレットより引用
「生活保護は、憲法25条が保障する「健康で文化的な最低限度の生活」を
権利として具体化したもの。恥ずかしいこと、隠さなければいけないことでも
ありません。資産や能力を活用しても、生活を維持できないとき、
権利行使として生活保護を利用できるのです。

しかし、残念ながら、生活保護については、誤った情報がまことしやかに
流布されて、様々な偏見を生んでいます。日本弁護士連合会は、生活保護に
ついて正確な知識を得ていただくため、このリーフレットを作成しました。」

http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogo_qa.pdf

新しく後見人に就任した被後見人の方の
銀行口座の名義書換に行ってきました。

後見人さんの通帳は「成年被後見人○○、成年後見人□□」と
いった名義に変わることになります。

1年ほど前までは金融機関の窓口でも、
成年後見制度の対応が決まっておらずに、
何時間も待たされることがありましたが、
最近は写真のように成年後見の対応書式やマニュアルも
整備されてきたようです。

ただ、成年後見制度への対応は金融機関それぞれで
かなり違いがあるので注意が必要です。

事務所の正面の窓にウィンドウサインをつけました。
お世話になったのは有限会社池田看板さん 

デザインの提案から色の選定までとても親身になって相談に乗って下さいました。 

地域の方々にもお気軽に電話いただけたらと考えて
電話番号を入れてみました。事務所へ相談に来て下さる
依頼者の方にもビルをみつけていただくのに便利になったと思います。

成年後見をさせていただいている成年被後見人の方が病院を退院して新しいグループホームに移られました。

成年後見人として住民票の移転の手続きと成年後見登記の変更登記を行いました。

通常司法書士が業務として行っている不動産登記や
商業登記とは違い、成年後見登記は
東京法務局民事行政部で一括して取り扱われており
通常の登記とは違い登録免許税も基本かかりません。
※写真は見本

こういった行政的な手続きも成年後見人の大事な仕事の一つです。 

【相続セミナー〜あなたの相続は大丈夫ですか?〜】

2012年7月27日(金)各務原市産業文化センター(各務原商工会議所研修室)にて【相続セミナー〜あなたの相続は大丈夫ですか?〜】を開催させていただきます。

日時:2012年7月27日 
時間:13:00-15:30 
会場:各務原産業文化センター各務原商工会議所研修室(3階) 
会費:1000円 
お申し込みはこちら
http://www.nagai-zeirishi.com/application/index.htm

どなたでもご参加いただけます。
相続の基本や考え方、遺言を書くことの意味などわかりやすく
お話させていただく予定です。ご興味のある方は是非お申し込み下さい。
お待ちしておりおります。

写真は郵便局の「レターパック500」「レターパック350」。司法書士業務には欠かせない封筒です。 


先日この「レターパック500」「レターパック300」を郵便局に
買いに行ったところ、
「あれ?デザインが変わった!」

郵便局の方に伺うとレターパックの新しく封筒デザインと愛称が変わったそうです。

旧) レターパック500 → 新) レターパックプラス

旧) レターパック350 → 新) レターパックライト

(写真は旧のレターパック500,レターパック300です。)

詳しくは日本郵便レターパックへ。

「レターパックプラス」は対面での受渡しで、受渡し時に受領確認が
あるため、重要書類でも安心してお届けすることがきます。
お客様に重要書類を送る際は必ずこちらを利用させて頂いています。 
また法務局への登記申請書類を送る際もこの「レターパックプラス」です。

これからも司法書士業務の中でレターパックにはお世話になっていくとおもいます♪

8月3日は「司法書士の日」です。

「司法書士の日」を記念し、今年も各地の司法書士会では、高校生のための「一日司法書士」体験や相談会等のイベントを実施します。

また日本司法書士会連合会では
平成24年度8月3日の「司法書士の日」は 
全国すべての司法書士事務所においての「相談」を無料とする
「全国一斉司法書士無料相談」を実施します。 

もちろん、当事務所でも8月3日は無料相談を実施させて頂きます。日頃不安に感じていることなどお気軽にご相談頂ければ幸いです。

相談は予約制となっておりますので、相談ご希望の方は相談予約:(050)5821−3018 までお気軽にどうぞ!

<司法書士の日記念日制定の趣旨>
 明治5年(1872年)8月3日、太政官無号達で司法職務定制が定められ、
「証書人・代書人・代言人」の3つの職能が誕生したことから
日本司法書士会連合会では平成22年から8月3日を「司法書士の日」と定めました。
証書人は現在の公証人、代書人は現在の司法書士、代言人は現在の弁護士にあたります。

夜になると事務所のシーリングライトがちょっと暗いかな、と
感じていたので思い切ってLEDシーリングライトに交換しました。
ささやかですが、できることからの節電の気持ちも込めて。
一昔前よりもずっと安くなっていてびっくりです!

こちらのLEDシーリングライトは調光も調色(電球色・昼光色)も
できるので天気や季節に合わせられそうです。
早速取り付けてみましたが、7坪ない広さの事務所では
十分の明るさでした〜。

本日は病院に入院されている成年被後見人さんの次の施設選定でとあるグループホームの面談に伺いました。

ご家族で経営されている7名定員のアットホームなグループホーム

成年被後見人の方には事前に病院で面接してくださっていて
ご本人の精神状況や生活保護もあり得るという
ご相談にも乗っていただき前向きに入所を考えさせていただけそうです。

様々な高齢者施設がありますが
こういった自宅の延長のような高齢者の方が安心して暮らすことのできる
こういったアットホームな施設が増えていって欲しいと切に思っています。 

梅雨もまだ明けぬうちから、夏らしい天気が続いていますね。

新事務所は仕事でお世話になる
岐阜地方法務局や岐阜簡易裁判所、岐阜市役所が大体1km圏内にある立地です。
そんな短距離を車で動くよりも、と自転車を導入しました。

この自転車折りたたむと床面積がA4用紙の大きさ上に収まるという優れもの。

この自転車に乗っていて嬉しいのは
小径車(タイヤが小さい自転車)がまたものめづらしいせいか、
「あら〜こんな自転車あるのね〜」と声をかけてくださる方が多いこと。
今日もこの赤い自転車のお陰で地域の方お二方と立ち話を
することができました。  

いつもお世話になっている「岐阜公証人合同役場」さんが
岐阜裁判所の目の前の立地から
平成24年7月2日から岐阜駅直結のアクティブGへ移転されました。

公証役場では公正証書遺言や離婚公正証書の作成、株式会社や一般社団法人設立の際の定款認証でお世話になっています。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

NHKニュース:原子力事故による子ども・被災者生活支援法が成立

21日、『原子力事故による子ども・被災者支援法』が国会で可決しました。

この法律は、原発事故で避難した方には国の避難指示あるなしにかかわらず、
移動・住宅・就学・就業、移動先自治体による役務の提供を、
避難しない方には、医療・就学・食の安全・放射線量の低減・保養を支援すること、
さらに家族と離れてくらすことになった子どもに対する支援を定めたものです。

立法で原子力事故にかんする支援が具体的に定められたこと、
特に避難区域にいたかどうかにかかわらず
支援を拡げていることは大きく評価できると感じています。

100166648.gif

また、当事務所では東日本大震災被災者援助特例法に基づく
法テラスの東日本震災援助事業 における
援助事業を扱う基本契約を法テラスと結んでおります。

東日本震災に関するご相談・ご依頼の費用を
法テラスの一時立て替えによりお受けすることが
できますので、どうぞお気軽にご相談ください。 

新事務所はお車でこられる方には
近隣のコインパーキング(名鉄協商若宮町)の
ご利用をお願いしています。

そのパーキングから事務所までの距離を測ってみました。
結果、距離105m、徒歩1分。
一番近いバス停「市役所南庁舎前」からは
距離142m、徒歩2分です。
どちらもお気軽に歩いて頂ける距離になります。 

事務所へ来訪されるかたでお近くで
場所のわからなくなった方は、お気軽に
青木文子司法書士事務所05058213018まで
お問い合わせください。
お電話にてご説明させていただきますね。

事務所にヨガマットを導入しました。

さっそく赤ちゃん連れの来訪者の方に活用して頂けました。靴を脱いで上がるフローリングの事務所ですが、赤ちゃんや小さいお子さんにはこういったマットがあるとやはり便利ですね。普段は丸めてしまってありますが、このように利用して頂けると嬉しいです。

当事務所へのご相談は
お子様連れ、赤ちゃん連れの方も遠慮なく
いらしていただければと思っています。 

新事務所へ移転いたしました

本日6月20日に青木文子司法書士事務所は新事務所へ移転いたしました。
今まではある司法書士事務所の中の机を間借りしての独立開業だったのですが、
今回、単独の事務所開設になります。

場所は岐阜市役所から徒歩5分の便利な立地です。

新事務所は相談に来てくださる方にとって安心できる空間、
にしたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

事務所アクセス

お問合せ・ご相談はこちら

会社設立から、相続・遺言をはじめとして、債務整理、個人再生、自己破産、扶助協会、悩み、心配、質問など何でもOKです。当事務所にお電話いただいての電話相談は、予約は必要ありませんので、下記時間帯にいつでもご利用下さい。初回電話相談(30分)は無料で承っております。

受付時間
9:00~17:00
定休日
土日祝祭日

事務所にての相談は電話にて予約をお願いいたします。

※なお、上記の時間外でも電話でのご相談を承ることができる場合がありますので、
ご希望の方はその旨をご相談下さい。

また、状況によってはお受けできないお仕事もございますのでご了承下さい。

お電話でのお問合せはこちら

090-4214-0304

担当:青木(あおき)

司法書士は身近な
リーガルアドバイザーです。
お気軽にご相談下さい!


会社設立、相続・遺言、債務整理(借金問題の解決)、
過払金返還請求、簡易裁判所訴訟代理、成年後見、法律相談、
不動産登記、内容証明作成など・・・
あなたの身近な相談相手としてお役に立ちます。

ご相談のみでも結構です。青木文子司法書士事務所までどうぞ!

主な業務エリア
岐阜・愛知・三重

無料相談実施中

初回電話相談(30分)
無料です

お電話でのお問合せ

090-4214-0304

<受付時間>
9:00~17:00
※土日祝祭日は除く

ごあいさつ

nigaoe20150625a4.png

代表の司法書士青木文子です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

青木文子司法書士事務所

住所

〒500-8105
岐阜県岐阜市西園町8番地
森田ビル2階南

受付時間

9:00~17:00

定休日

土日祝祭日

主な業務地域

岐阜市及び岐阜市近郊 各務原市 羽島市 瑞穂市 本巣市 山県市 大垣市 関市 美濃加茂市 可児市 名古屋市及び名古屋市近郊一宮市 江南市 犬山市 小牧市